2009年5月8日金曜日

Fedストレステストの結果を発表


本日、Fedが注目のストレステストの結果を発表しました。一部の情報に関しては、数日前からリークしており、ほぼ、事前予想通りだった様に思います。Fedの定義したベースラインよりも悪いシナリオ(More Adverse Scenario)の場合、19の主要銀行での2009年と2010年において損失は約6000億ドルに達する可能性があると試算しています。このシナリオに対して、19の内10の銀行に対して総額で約700億ドル追加資金調達の必要があるとしています。

Fedストレステスト結果レポート

Fedの今回の発表後、Wells FargoとMorgan Stanleyが資金調達の計画を発表しています。Wells Fargoは、新株発行により60億ドルを調達する計画、Morgan Stanleyは20億ドルの新株発行と、FDIC保証外のシニア・デットでさらに30億ドル調達の予定との事です。その他の企業も今回の発表に合わせてプレスリリースを発表しています。

Wells Fargoプレスリリース
Morgan Stanleyプレスリリース

今回のストレステストに関しては、Fedのベースラインよりも悪いシナリオ(More Adverse Scenario)は、現時点での失業率のペースよりも低く、悪いシナリオが実質的には、ベースラインの様な位置付けです。また、損失の予測が甘いのではとの批判や、テスト自体の信頼性に対して疑問を投げかける声も非常に多くある様な状況です。

株式市場としては、現時点まででは、ストレステストの結果を非常に好意的に反応している様に思います。甘いと批判されるテスト結果、条件にも関わらず、損失の予想が6000億ドルもあり、実際、これに近い損失をファイナンス企業が被った場合、株価が現状の価格レベルを維持できるのか疑問を持っています。言い方を変えると、このシナリオが現時点の株価に反映されているとは、思えません。

ただ、今回、この様に情報を開示することによって、ある一定の共通の認識を確立する事になったことは評価できると思います。後は、今後の実際のファイナンスセクターの損失がどうなるのかが、非常に注目されます。


にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村このエントリーがご参考になった様でしたら、クリックのご協力よろしくお願いします。

2009年5月5日火曜日

ウォーレンバフェット CNBC ライブインタビュー

米国時間の本日の朝、生中継で放映されたCNBCのSquawk Boxのライブインタビューのビデオです。














(挨拶の部分は省略)

Becky: あなたは、ミーティングで、一日に5種類の新聞を読むとおっしゃいました。

Warren: 最低でそうです。

Becky: 最低で、一日に5種類の新聞ですか。我々は、恐らく全ての分野についてお聞きしたと思います。しかし、これらの新しい(新聞の)見出しのいくつかについて取り上げ、あなたのお考えを頂きたいと思います。

Warren: いいですよ。(笑)

Becky: それで、ウォールストリート・ジャーナルから始めましょう。私は、あなたに簡単なクイズをするために、5、6種類の新聞を持ってきました。

Warren: まいったな。(笑) (原文は:Uh oh. (Laughs))

Becky: まず最初に、(バークシャーの)株主総会でのあなたの記事でいっぱいです。すでに多くの新聞が発行されています。このジャーナル(WSJ)の第一面には、”Slump Has Dealt Buffett a Rather Rough Hand”です。中の記事は、”Buffett Plays Down Hoopla and Hope”とタイトルが書かれています。(今日のWSJの一面はバフェットさんの写真とタイトルだけで、本文はありません。記事は(これが“中の記事”該当)、Money&Investingのセクションの一面にあります。)

おもしろいことは、どの新聞を取るか、どの記事を読むかによって、ある人は、あなたは将来について非常に楽観的であると言い、他の人は、あなたは非常に懸念していると語っている事です。どちらが、正しい解釈なのですか?

Warren: 多分、彼らの両方とも正しく受けとっていると思います。私は、この国の長期的な将来について100%、非常に楽観的です。アメリカがだめになる事に賭けて、勝つ事はとうていできません。数百年前、人々がどの様に暮らしていたのか、そして、今どの様に暮らしているのか見比べてみて下さい。我々は、数百年前の人々よりも、頭が良いわけではありません。我々は、同じ土地とその他のものを得ています。しかし、我々は、人間の可能性を解き放っており、それは今後とも続いてそうです。ですから、今から20年後、50年後、あなたの子供達と孫達は、あなたの暮らしよりももっと良い暮らしをすることになるでしょう。我々の持つ様々なビジネス全体において、実際の回復はまだ目にしていません。しかし、数年後にはうまくいっているでしょう。私は、3ケ月でうまく行くのか(回復するのか)、6ケ月なのか、2年間なのか、どの位かかるのか分かりません。私は、5年後には大丈夫になる(うまくいっている)と思います。そして、5ケ月でうまく行く事を望んでいます。私は、正確にいつなのかの答えを持っていません。

Becky: 回復の実際の兆候は見られない、とおっしゃいました。下落のペースが鈍化している兆候は見られますか?あるいは、(市場が)底であることの兆候は?

Warren: 確かに、国の経済の重要な部分である住宅市場について、カリフォルニアの様な急降下(真っ逆さまに落っこちる:ノーズダイブ)が一年前、6ケ月前に起きた地域では、特に中から下の価格帯の住宅では活発な動きを見られます。住宅ローンの低金利は手助けになっています。カリフォルニアの(政府が提供する)スペシャル・プログラムは手助けとなっています。ですから、住宅市場は活発に動いています。現在、カリフォルニアの非常に大きい地域、サンフランシスコとは違うストックトンでは、非常に多くのアクティビティがあります。そして、それらの地域では、価格は安定化する傾向にあります。それに反して、南フロリダは、依然として供給過剰の状態です。いずれにせよ、状況は良くなりつつあります。

(この続きは、こちらです。)


にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村このエントリーがご参考になった様でしたら、クリックのご協力よろしくお願いします。

2009年5月4日月曜日

バフェット氏:Wellsには、自分独自のストレステストを適用

Warren Buffett to CNBC: "I Apply My Own Stress Test" to Wells Fargo














土曜日、Qwest Center アリーナに行く前、展示会場にてCNBC Becky Quickとの簡単なインタビュー

Becky: Citiは(注:ストレステストの結果から)追加で100億ドルの資金調達が必要となるとのレポートが出されています。あなたは、それについて驚かされましたか?

Warren: そうですね。別に驚きはしなかったです。私は、そのことについて何も知りません。しかし、ご存知の通り、Citiは時折資金が必要となる場合が今までありました。Citiについての本当の質問は、彼らがこの先収益力があるのか、と言う事です。Citiにお金を預けている人々に悪い事は起こりません。大手の銀行のどこでも、わるいことは起こりません。また、小さい銀行に関してもそうです。FDICが1934年に始まって以来、保証されている銀行で、お金(貯金)が失われた事は一切ありません。ですから、今、人々が銀行に預けているお金は全く大丈夫です。彼らを監督する人が銀行に対してどの位の資本(資金)を保有させたいのかは、監督権を持つ人達によります。

(続きはこちらです。)


にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村このエントリーがご参考になった様でしたら、クリックのご協力よろしくお願いします。

チャーリー・マンガー CNBCインタビュー

チャーリー・マンガー氏とCNBC Becky Quickのインタビュービデオです。

マンガー氏の単独インタビュービデオはかなり貴重だと思います。彼の話の概要を参考までに以下に記します。是非、ビデオを見て下さい。非常に彼らしさがあふれており、お勧めです。














マンガー氏は共和党支持者ではあるものの、現在の政府の対応については、概ね適切だとしています。特にビデオの冒頭では、FannieとFreddieの国有化は非常に適切で効果のある施策だ。(stunningly correct and stunningly effective) 多分、住宅金利を下げることのできる非常に素晴らしい方法で、やり遂げる事ができるだろう。

Evil and Folly (悪行と愚行)が1930年台以降で最大のファイナンシャル危機を生み出した。EvilとFollyをシステムから取り除く事は難しい。彼は巨額のお金を稼いで、政治にも影響力がある(have a lot of political power)。彼らは改革(change)を望まない。

ここまで言っちゃって良いのかな、と少し心配してしまいます。まあ、マンガー氏なので問題はないのでしょうが、それにしても、”Evil and Folly”の表現は強烈です。

Cap and Trade (国内排出権取引)に関しては、”Monstrously Stupid”(とほうもない馬鹿げたもの)とこちらも強烈な表現を使って批判しています。参考までにcap and trade (emissions trading)のWikipediaのリンクを添付します。

cap and trade (emissions trading): Wekipedia

p.s. 明日、米国時間の5月4日朝にバフェットさん、マンガー氏、それとどうもビルゲイツ氏を加えて、Q&Aのセクションがあるようです。こちらも本ブログかブログ‘ウォーレン・バフェット ウォッチ’でカバーしようと考えています。


にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村このエントリーがご参考になった様でしたら、クリックのご協力よろしくお願いします。

2009年5月3日日曜日

バークシャー・ハサウェイ株主総会(ビデオ集-4)

こちらもFob Businessのものです。このビデオは、なんと、バフェットさんの息子のピーターと、娘のスージーとのインタビューです。バフェットさんの子供達がどの様に育てられたのか?等の話がでてきます。本人達の話では、「非常に一般的なごく普通の家庭の様に育った。」「ボランティアを積極的にやる様に勧められた。」そうです。

私は、バフェットさんの子供達(と言っても、当然大人ですが、、、)を見るのは初めてでした。個人的にはすごく興味深く、楽しめました。バフェットさんの話全般にご興味のある方には、必見のビデオだと思います。




にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村このエントリーがご参考になった様でしたら、クリックのご協力よろしくお願いします。

バークシャー・ハサウェイ株主総会(ビデオ集-3)

こちらは、Fox Businessのクレイトン・ホームズのCEOとのインタビューです。冒頭の部分で出展しているバークシャーの子会社のブースの全体も映っており、展示会場全体の雰囲気が良くわかります。尚、クレイトン・ホームズはマニュファクチャード・ホームの製造販売の最大手です。

インタビューの中でもやり取りがありますが、サブプライム問題、クレジット問題、住宅バブルの崩壊等、非常に厳しい市場環境の中でクレイトンは善戦しています。今年のバフェットさんの株主向けの手紙でもクレイトンに焦点を当てて話をしているセクションがあります。ブログ ”ウォーレン・バフェット ウォッチ”の方で、当該セクションについて、以下の関連エントリーも掲載しておりますので、ご興味のある方はこちらもご覧になってみて下さい。

バフェットからの手紙 (7)- 2008年版
バフェットからの手紙 (8)- 2008年




にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村このエントリーがご参考になった様でしたら、クリックのご協力よろしくお願いします。

バークシャー・ハサウェイ株主総会(ビデオ集-2)

Fox Businessの会場内Dairy Queenのブースの模様とDQのCEOとのインタビューです。ブースの様子から、会場の雰囲気もわかり、インタビューの内容もすごく興味深くお勧めです。周りにいた株主にもインタビューし、その株主の人の受け答えも楽しめました。Liz Clamanはすごく良い仕事していると思います。

尚、インタビューの中でDQのCEOが言っていますが、この日のDQのブースの売り上げは全てチャリティ(チルドレんズ・ホスピタル)になるそうです。




にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村このエントリーがご参考になった様でしたら、クリックのご協力よろしくお願いします。